題材:丸山圭三郎著「言葉とは何か」
日時:2月21日 19:00-21:00
キーワード:ランガージュ・ラング・パロール、シニフィアン・シニフィエ
学び:原著よりも入門書や要約は議論の題材とするには難しいことに気がつきました。なぜなら、著者と同じ知的水準に立たなければ、入門書において著者が伝えていることを真の理解に近づくことはできないからです。
フーコーの原著の読書会のディスカッションが盛り上がるのは、足場が見えているからであることに気がつきました。
次回以降の読書会運営に大きな収穫でした。
題材:丸山圭三郎著「言葉とは何か」
日時:2月21日 19:00-21:00
キーワード:ランガージュ・ラング・パロール、シニフィアン・シニフィエ
学び:原著よりも入門書や要約は議論の題材とするには難しいことに気がつきました。なぜなら、著者と同じ知的水準に立たなければ、入門書において著者が伝えていることを真の理解に近づくことはできないからです。
フーコーの原著の読書会のディスカッションが盛り上がるのは、足場が見えているからであることに気がつきました。
次回以降の読書会運営に大きな収穫でした。